SSブログ

キャラクター [戦略]

ecocar.jpg

日本は世界一のキャラクター大国です。キャラ大好き。

広告やプロモーションでは、形の無い例えば「サービス」や「キャンペーン」のようなものをキャラクターにするととても有効です。難しいことをそのまま言っても中々届かない。そこで特徴をいくつかモチーフに入れ込んで、キャラにします。すると難しいものに対する距離感がぐっと縮まる。新しいもので言うと「地デジカ」かな。ただのおやじギャグだけじゃない、角がアンテナになってますね。
ちょっと横道にそれますが,これって仏教において,釈迦が「偶像」を禁止していたのに、入滅後しばらくして、分かりづらく難しい教典をなんとか人々に受け入れさせるために、その内容とその効果(功徳)を分かりやすく釈迦の像に刷り込んで仏像を造ったのと同じ手法です。あれもれっきとした一種のキャラです。

日本の人がキャラ好きなのは、日本に於ける漫画の発展とも関係があると思います。ほとんどの人が漫画的なものに非常に親和性があり,「分かりやすさ」を備えていると認識しています。
地域おこしにも一役かってますね。「彦ニャン」、「せんとくん」。せんとくんの可否の論争はまだ記憶に新しいですね。

ただ、キャラを作ればいいと言うわけではなく、人々に受けるキャラクターを創造しなくてはいけません。クオリティーは大事です。時代性、モチーフ、色彩なども外せません。ユルキャラやブスかわいいなどは時代性の影響でしょう。

もうひとつ、キャラクターの良いところは“うまく行けば”それ自信がお金を稼いでくれる可能性のあることです。そのものの人形やフィギュアだけでなく、別の商品などにくっつけて、その商品の売り上げに貢献します。日本人の大好きな「経済効果」ってやつです。そんな二次的な収入もあったりするので,著作権の所在は最初にはっきりさせておかなくてはいけません。

サンプルは,環境省の外郭団体の仕事で作った「エコカー」のキャラです。今でも2代目が「アスカーくん」として活躍中です。イベントなどがあるので,シンボルとして,プレゼントとしてなど使い回しがいいのですね。

明日からお盆でちょっとお休みします。17日からまた始めます。



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。