SSブログ

表現上の禁則事項 [心得]

特に広告の表現上で禁則事項があります。担当者も知らなかったりして思わず地雷を踏んでしまうことになりかねないので気をつけてくださいね。

化粧品や効能飲料などに付いて回る「薬事法」のことはご存知かと思います。きちんと長いコトかけて試験をし、医学上効果を認められたクスリ以外は、基本広告で効果効能をうたいことが出来ません。年齢化粧品案なんて、つい、シワやシミに効果的なんて言いたいですが、アウトです。
薬事法は確か都道府県別に管理されてると思います。(表現の厳しさには地域差があったりします)
私たちは、化粧品などの作業は、薬事に詳しいコピーライターと一緒に仕事をします。

私たちビジュアル側では、人権や弱い立場を保護する目的で作られた団体、または政治的主張目的で作られた団体などに関わってくることが多いです。
例えば、女性の体をモチーフにしたもの、「人」としてではなく体の線などを使ったりすると危ない可能性があります。昔知り合いの仲間でワンピースの水着を着た女性の水着部分だけ切り取って形として写真のフレームにした(その中に別の風景写真を入れた)ビジュアルは、クライアントに抗議が来たそうです。
私が昔ヌードの女性の後ろ姿を「美しく」撮影したB倍ポスターは地下鉄の駅構内掲出のために微妙なところにシールを貼る必要が・・・。これは抗議ではなく公共としての場の倫理に抵触ってヤツですね。

この後の話は詳しくは書きませんがぜひ覚えておいて損はありません。
日本地図をビジュアルに使う場合、必ず千島列島を含めた島を入れ込んでください。紙のフチで切れるのはいいんですが、スペースがあるのに「無い」のはまずいです。
手の指で「5にひとつ足りない数」を表現するのはアウトです。またそれしか本数の無い指を持ってるキャラクター(みんなが大好きなネズミのキャラもそうですね)を扱うときも手の表現は慎重に。
抗議は、私たちにではなく、広告主に行きます。そこが苦しいところですよね。

nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 2

コメント 3

galapagos

部落問題ほもう無いとは思いませんが、指の表現への禁則はおよそ馬鹿げていると思います。マスコミの自主規制のような気がします。抗議する人かいるとするなら、どんな立場の人なのか不思議です。
映画「おくりびと」の時にも賤民の歴史や、「穢れ」の概念にふれた映画批評がほとんどないのも、自主規制の匂いがしていやでした、
by galapagos (2010-10-16 14:55) 

birdland

いつもコメントほんとにありがとうございます。仰るとおりですね。抗議する人は本来の人たちとは微妙に違うと思います。昔私の上司が団体事務所に説明に出向いたこともありました。確かにどうかしなくてはいけないことですよね。企業に断固たる態度を期待するのはとても難しい。たとえば自主製作映画のように自分に返ってくるだけならいいのですが・・・。
by birdland (2010-10-17 00:45) 

galapagos

現場で仕事をしているbirdland さんに対して、失礼な物言いだったのではと反省しています。外からは何でも言えますが、微妙な問題を含んでいることは推察できます。
by galapagos (2010-10-17 19:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。